うえぶ魔の部屋にお越しいただきありがとうございます。このブログではwebマーケティング(特に広告や計測関係)に関する記事を多数アップしておりますので、色々とごらんいただけますと幸いです。

【新米webマーケター必見】PDCAが回せるようになるコツ!

新米webマーケターは先輩webマーケターから口うるさく”PDCAを回せ!”と言われると思います。そしてうまくPDCAが回せずに先輩から怒られて、、、精神的に落ち込んで、次のPDCAもうまくいかずに、また怒られるみたいな流れになったことが誰しもあると思います。
最近ですが、1人前にPDCAを回せるようになって、なぜ回せるようになったかに答を見出すことができましたので、その考えをまとめておこうと思い、この記事を書いております。
ですので、今PDCAでつまづいていると感じている方は、もしかしたら、私と同じ考え方で抜け出すことができるかもしれませんので、ぜひ読んでいただきたいと思います。

PDCAって何?

PDCAって何?
PDCA,PDCA….ってよく言われるけど、何?
ズバリ!PDCAとはwebマーケティングだけではなくビジネスの世界で広く言われている仕事の進め方のフレームワークの一つです。

P = Planing (計画する)
D = Do (施策を実行する)
C = Check (振り返る)
A = Action(次のPDCAサイクルを実行する)

webではとくにこれが重要で、というのもwebは正確に数字が出てくるので、振り返ることが簡単であることと、オフラインと比較してやり直しや修正が容易であるという点から、ひとまず暫定でリリースしてみて、進捗を見て修正するという考え方のほうが、性質上有利だからです。
では、練られてリリースしたものであれば、PDCAを回さなくてよいかというと、そうでもありません。なぜなら、リリース前にどんなに練られたとしてもそれは机上の空論の域を出ないからです。実際にリリースして得られた数字は事実ですので、机上の空論データで作ったサービスよりも勝つ可能性が高いです。ですので、web系は基本的にPDCAを回す前提で進めたほうがビジネス的に有利であることの方がよいです。

PDCAを回せるようになるには

PDCAを回せるようになるには
結論から言うと、PDCAをうまく回せるようになるにはCを徹底的にやることです。これに尽きます。先輩たちから”Pが大事!”と教えられるかもしれませんが、それは正解です。私もそう思います。
ですが、Pをうまくやるために、もしくはPの重要性を理解するために、Cをやりきることが重要だと私は考えています。そして、それがPDCAを回せるようになるための近道だと思います。では細かく説明していきます。

Pが大事という人が多い?

PDCAの中でPが大事だと思っている人が圧倒的に多いです。実際にそうなのか?は、ひとまず置いておいて、私の感覚値ですがP派(Pが大事だと思っている人)が圧倒的に多いです。私もP派です。
では、なぜPが重要かという話をすると、Pの精度が高いか低いかで、残りのDCAの精度とスピードが全然違うからです。

Pの精度が高いとはどういうこと?

Pの精度が高いというのは、どういうことかというと主にこの3つだと思います。
1.なぜこの施策(企画)を実施するのか?が明確である
2.結果のパターンが推測できている
3.推測している結果ごとに、次に何をするかが見えている
これができていると、DCAが圧倒的に早くなります。
例えば1ができていると、目的がはっきりしているので、Dをする上で目的と関係ないことに時間を取られることがなくなります。2ができていれば、結果を振り返るときに想定するパターンのどれかを判断するだけですので、Cが早くなります。3ができていれば、結果を受けて決定するAはもう決定していますので、Aも迅速にとりかかることができます。

Pがうまくなりたければ、とにかくCをやりきる

では、そのPをうまくやるためには、どうすればよいか?それはCをやりきることです。
なぜCをやりきるとPがうまくなるかというと、Pの精度が低い場合のツケが全部Cに返ってくるからです。
ですからCをやりきろうとすると、自分のPで足りていない部分が多く見えてくるのです。例えば
・ある仮説を検証するために施策を実施したのに、それを確認する方法を考えていなかった。
・狙った結果Aがでなかったときに、それ以外の結果である結果Bか結果Cかを確かめる方法を考えていなかった
・狙った結果Aがでたが、Aは得られても意味がない結果で、次のAに進まなかった
これらはそんなバカなことあるわけないと一見思われる内容でありますが、これは実際に起こります。
これに遭遇したことない人はすでにPができているかCをやりきっていない人だと思います。
Cをやりきれば、こういう問題にあたることがあると思います。そして、それはPがしっかりとできていれば避けられます。
ここでDだけでなくPの振り返りも行われ、次のPに活かされて、Pのブラッシュアップが行われるのです。
Cをやりきると、自分のPがいかにイケていないかが良く見えるはずです。

まとめ

発見-犬
いかがでしたでしょうか?
PDCAを回せるようになれ!と言われ続けて、ある程度PDCAができるようになったときに、どうやってできるようになったんだっけ?を振り返って気がついたことを私なりにまとめてみました。
PDCAが回せていない人はやっぱり振り返りがイケていないことが結構多いので、意外とこの方法は当たっているのかもしれません。

沈黙のwebマーケティング_amazon
4

この仕事をしている方のほとんどが読まれている書籍です。webマーケティングのベースとなる知識を広く取り入れるにはオススメの1冊です。

リスティング広告おすすめ書籍_amazon
5

リスティング広告を初学者に最適!テクニックなどではなくベースとなる考え方に特化した書籍。リスティング広告で大事なことは全てここに書いてあると言っても過言ではない。

>うえぶ魔の部屋

うえぶ魔の部屋